てぃーだブログ › 「ゴーヤー茶」のブログ › 沖縄暮らし › ◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君

2025年04月10日

◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


ふたば 2016年2月14日の記事 ゴーヤー茶66歳 ふたば


◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


ゆいレール牧志駅から見える壺屋小学校の大きな木に花が咲いていました。


初めて沖縄を訪れたナイチの観光客、

外国からの観光客は「ゆいレール」に慣れていません。


まだ全員が乗り切れていないのに、

ドアを閉めるぞと怒鳴っている運転手に遭遇しました。


どうみてもナイチャー面、

というか自衛隊のような威圧的な顔と表情をしていました。


降りる時に運転手の顔を覗き込んだゴーヤー茶の印象です。

いやはや、今でも時々連れ合いを怒鳴ってしまうゴーヤー茶、

「人の振り見て我が振り直せ」 ガ-ン


◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


奥武山公園で行われた「おきなわ花と食のフェスティバル」に行った時のことです。


「伊江島の牛汁を食べようね」と連れ合いに言ったら、

「私も一杯食べる」と言ったので、

「だめだめ、ふたりで一杯でいいさ~」


大根などの野菜はわずかで、

丼のそこまで牛内臓肉がたっぷり入っているのです。

「ほら、ふたりで一杯でちょうどいいでしょ?」


ウチナーンチューのおじぃは、もちろんライスを注文していました。


◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


宜野湾にあるハッピ―モア市場のスムージーも二人で一杯、これは節約です。


◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


鮫のように獰猛な運転手を思い出して、鮫ジャーキーをかぶりつきました。


◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


超辛の「島ネロ」のビンを持ったおばぁに思わず、

アリッ、どこ見つめてるね~


◇ 怒鳴る運転手の牛耳る君


帰りのゆいレールは、おばあのように優しいウチナーンチューの運転手でした。


カフェ


冬服のバーゲンでたくさんの服とたくさんのお土産を買った連れ合いは、

神奈川に帰り、

ゴーヤー茶の那覇ひとり暮らしが始まりました。発車オーライ キョロキョロ 



同じカテゴリー(沖縄暮らし)の記事
 ◇ 国際・裏・通り (2025-04-09 08:02)
 ◇ ハーリー船とアンマー (2025-03-30 10:57)
 〇 「うみそら公園」徹底探索 (2025-02-17 13:01)
 〇 那覇タワーが消えた日 (2025-02-11 06:28)
 みーにし ばーばー (2024-10-22 05:00)
 1月10日から2週間 沖縄シュミレーション (2023-12-18 05:08)

Posted by ゴーヤー茶. at 06:41 │沖縄暮らし