てぃーだブログ › 「ゴーヤー茶」のブログ › 共同幻想 › 結婚前夜 永久就職

2025年03月03日

結婚前夜 永久就職


「BS松竹東急」で40年前のミステリードラマ「結婚前夜」を観た。


早乙女愛と大場久美子が演ずる「〇菱商事」の女子社員。

酔ったふりをして女子社員の身体を触る課長が殺される。


1985年当時の大企業、出世競争、女子社員、結婚をめぐる社会情勢が興味深い。




1985年といえば「プラザ合意」、ドル高で弱ったアメリカ経済を助けるために、

ドル安(円高)に誘導する合意。日本のバブル景気が始まる。


40年前の平均寿命は男75歳、女81歳だった。


女子社員はお茶くみ、男は出世競争、上司は愛人探し、

結婚が「永久就職」と言われた時代だ。


「男女雇用機会均等法」が制定され、

「ハラスメント防止措置」が義務づれられた。




あれから40年。平均寿命は男81歳、女87歳。

パーキンソン病だった「みのもんた」さんが80歳で亡くなった。

パーキンソン病だった「永六輔」さんは83歳で亡くなった。


流れ星


先行きが見通せないアメリカ経済。

いや、資本主義そのものがコントロールできないのだ。


乾燥と強風が重なれば山火事もコントロールできない。

地球温暖化をコントロールできると思っているのか。

ストローをプラスチックから紙に代えて安心している地球人。


40年前を想い起こし、10年後を想像するが、未来は煙のなか。


17年前「沖縄三越」レストランでいただいた「氷いちご」の写真を誰が知ろう。




同じカテゴリー(共同幻想)の記事
 エステ気分入浴剤 (2025-05-09 07:10)
 〇 遺物とともに生きる (2025-02-24 16:12)
 〇 貧者が欲しいのは (2025-02-08 09:00)
 関西マクドは 「魔苦土」 (2024-12-21 08:16)
 豚の腎臓を移植 名誉と地位獲得のため  (2024-11-06 07:35)
 ハロウィン 歯露 (2024-10-28 18:02)

Posted by ゴーヤー茶. at 08:24 │共同幻想