てぃーだブログ › 「ゴーヤー茶」のブログ › 野菜と食材 › 「ひらやーチジミ」を食す

2025年05月12日

「ひらやーチジミ」を食す

「ひらやーチジミ」を食す


キノコのクリームシチューフランスパンに魚肉ソーセージ。

朝食時にコーヒーを淹れるのは面倒くさい。


ふたば


91歳・田原総一朗の朝食がYouTubeで紹介されている。


「乳酸飲料・野菜ジュース・牛乳・麦茶・りんごジュース・

バタートースト・レタス・ポーチドエッグ・あんぱん・ヨーグルト」


毎日ほぼ同じものを飲食しているようだ。

「水分補給」が要と知る。


人間は1週間食べなくても生きていられるが、

3日間水分をとらないと命が死んでしまうらしい ヒミツ


「ひらやーチジミ」を食す


前日、安いニラを買ってきた。

翌朝、卵・ニラ・冷凍インゲン・冷凍オクラ・乾燥小えび・キノコ・油、

小麦粉(国内製造)を加え、名付けて「ひらやーチジミ」。


国内製造」の小麦は「国産」ではない。騙されまい。

外国産小麦を国内で「粉」に「製造」しただけだ。


ふたば


油と小麦粉が少ない朝食を食べていると痩せる。

91歳の田原総一朗は、朝からトーストとあんぱんを食べている。


毎日同じものを食べるというのは、神経を使わなくていい。

しかし、毎日「紅麹」を摂取していた人は健康被害に・・


「月水金」はAランチ、「火木土」はBランチがいい。日曜日はCランチ。


ブログも「月水金」にして、ブログ依存症から脱することにしよう。






同じカテゴリー(野菜と食材)の記事
 冷凍「定食」 試食 (2025-05-07 06:48)
 たまには外食ランチ (2025-05-03 07:33)
 チャーハン・ピラフの米は? (2025-04-24 05:08)
 ◇ 懐かしい給食時代 (2025-04-08 10:00)
 国産にんじん2025 (2025-03-07 07:21)
 〇 はんがく病 (2025-03-01 06:45)

Posted by ゴーヤー茶. at 07:52 │野菜と食材