〇 鍋割山 初登山
働くようになって2年目、慶応大学出身の同僚に誘われて、
丹沢山系「鍋割山荘」に宿泊したことがある。
慶応大学出身の同僚といっても7歳上でトヨタ自動車から転職した人だ。
フジテレビ会長・嘉納修治(辞任)
フジテレビ副会長・遠藤龍之介
フジテレビ社長・港浩一(辞任)
彼らもみんな慶応大学出身のおぼっちゃまだ。
鍋割山に誘ってくれた慶応大学出身のSは、
父親が予備校の副学長をしていた、やはりおぼっちゃま。
自家用車でどこかに出かける時には、よく誘ってくれた。
どこのだれだか知らない所に同伴させられ、
Sの知人が「我々のバックにはKCIがいる」と言っていた。
「韓国情報局(KCI)」がバックにいるって、何者だ?
町田駅近くでの出来事。
Sは割り込みをしたタクシーに怒り、タクシーを20分ほど追尾し続けた。
怖くなったタクシーの運転手は、停車して謝った。
Sは教員になってから、県教員委員会の教職員課に通い、
顔と名前をPRして歩き、念願の「校長」になった。
Sは東大出身のB教員に対するパワハラで失職した。
パワハラを告発した教員も「一般行政職」に左遷させられた。
「内部通報制度」がない時代だ。
Sは県のビデオ・ライブラリーの貸し出し係に左遷された。
Sはとてもいい奴だった。
「〇〇さん」といつも声をかけてくれた。
校長なんてならなければ良かったのに、と思う。
慶応大学出身のおぼっちゃまは、ガキ大将になりたがるのです。
関連記事