てぃーだブログ › 「ゴーヤー茶」のブログ ›  どぅ ちゅぃ むに~ › 〇 いつ咲いて いつ散ったか 分からない 桜がいい

2025年01月08日

〇 いつ咲いて いつ散ったか 分からない 桜がいい




末吉公園内にある「踊り奉行・玉城朝薫」碑の近くにあるの標準木。

那覇市の桜が開花したというニュース。

やんばる「八重岳」の桜より那覇市の桜が先に咲いたの?


流れ星


オーストラリアでは42℃の猛暑を記録しているという。


ロシアの30万人都市「ヤクーツク」は永久凍土だという。

ヤクーツクに生まれたら、ヤクーツクで暮らすのだろう。


先月、都心で雪がぱらついた日があるが、

俺の居住地では乾燥が1か月以上続いているような気がする。


一昨日は待望の雨が降った。

地中に生きる蝉の幼虫も生き返ったか。


流れ星


「おひとりさま」の上野千鶴子(76)さんのYouTube講演を観ていたら、

未亡人」という言葉が出てきた。

「夫が亡くなったのにまだ亡くならない妻」という意味だ。


流れ星


神奈川県で長女(15)、次女(13)、長男(9)が殺害された事件。

母親(49)が逮捕されたが、

長男が2023年3月から不登校で児童相談所に12回も面談相談していたという。

長女(15)は2月14日に高校受験を控えているだろう。


「こういう時は母親は3日くらい家出するという選択肢がある。

そうでもしないと、父親や子どもたちには母親の〈絶望感〉が伝わらないんだよ」(ゴーヤー茶)


流れ星


この国の「現在」は、3人の子どもを育てるにはあまりに冷たい。


「日本の人口の自然増や社会増(移民受け入れ)は不可能であり、

日本は人口減少と衰退を引き受けるべきであり、

みんな平等に、緩やかに貧しくなっていけばいい」

と東大名誉教授の上野千鶴子さんはいう。

まったく同感である。



同じカテゴリー( どぅ ちゅぃ むに~)の記事
 夜間中学 夜間高校 (2025-05-04 07:23)
 旦那孝行 親孝行 (2025-04-11 08:33)
 〇 ここにも メジロが (2025-02-21 16:22)
 〇 交通事故現場に遭遇 (2025-02-02 10:21)
 〇 あまりに 小っちゃくて  (2025-01-11 11:22)
 〇 老いて 枕が5枚 (2025-01-05 10:01)

Posted by ゴーヤー茶. at 10:33 │ どぅ ちゅぃ むに~