てぃーだブログ › ゴーヤー茶日記 - どぅ ちゅぃ むに~ › 伝統と歴史 › 「ゴーヤー茶家」の家督相続

2024年09月06日

「ゴーヤー茶家」の家督相続



「ゴーヤー茶家」の家系を「戸籍」「除籍」で追ってみました。


「高祖父」(祖父の祖父)ひいひいおじいちゃん

「曽祖父」(祖父の父)ひいおじいちゃん

「祖父」(父の父)おじいちゃん




「戸籍」「除籍」からたどれる父方の先祖。


「半〇」 1817年(文化14年)生まれ 山形県米沢市出身

「半〇」は、父方の「高祖父」にあたる。僕の「ひいひいじいちゃん」


とけい(3時)


↓(家督相続)

半〇」の長男「文〇」 1846年(弘化3年)生まれ 山形県米沢市から福島県福島町

文〇」は父方の「曾祖父」にあたる。僕の「ひいじいちゃん」




1867年「大政奉還」


↓(家督相続)   

半〇」四男「信〇」 1886年(明治19)生まれ 福島県福島市

四男「信〇」は、移民として「秘露国(ペルー)」へ 

1918年(大正7年)32歳ペルーで死亡。スペイン風邪か?


とけい(3時)


↓(家督相続)

半〇」六男「冨〇」 1893年(明治26)生まれ 福島県福島市

六男「冨〇」は、僕の父方の祖父。おじいちゃん。

四男「信〇」がペルーで亡くなったため、家督相続した。




1947年(昭和22年) 戦後民法改正により「家制度・戸主の廃止」「家督相続の廃止」


「冨〇」の長男「一〇」 1921年(大正10)生まれ 横浜市平沼町。

「一〇」は、僕の父親。


「一〇」の長男「ゴーヤー茶」 1949年(昭和24)生まれ 東京都品川区


流れ星


「ゴーヤー茶」は1817年生まれ「半〇」の直系卑属にあたる。


「ゴーヤー茶家」の先祖は武士なのか農民なのか。

調べてみようね。


明治3年(1870)9月19日 「平民苗字許可令」

明治8年(1875)2月13日 「平民苗字必称令」


「半〇」 1817年(文化14年)生まれ 山形県米沢市出身


米沢生まれの「半〇」は名字(苗字)を持っているから、武士と推測される。


流れ星


米沢出身の「半〇」が福島へ移ったのは「大政奉還」と関係があるのか?


「福島藩」「米沢藩」重臣が統治した時代があった。


流れ星


「半〇」の長男「文〇」 1846年(弘化3年)の家族を追ってみる。

ちなみに「半〇」の六男冨〇が、僕の父方の祖父になる。



「半〇」は1856年(安政3)生まれ。

長女 1879年生(明治12)は養子を迎える。養子との間に六男三女をもうける。

福島県では最初の子どもが女の場合、養子を迎える習慣があったという。




長男・次男・三男は不明。「除籍」に記入がない。

「半〇」の戸籍から出て分家したのかもしれない。


次女、四男(家督相続)五男、六男(家督相続)三女。

六男「冨〇」が僕の祖父、長男「一〇」が僕の父。

僕のひいひいじいちゃん「半〇」(1817年(文化14年)生)が、

山形県米沢市出身であることが分かった。


山形→福島→横浜→茨城→東京品川区。

ぼくの父方のルーツが判明した。




同じカテゴリー(伝統と歴史)の記事
 60年前の容赦ない差別語 (2024-08-22 18:39)
 資本主義は「株式」という賭博で乱気流 (2024-08-06 09:31)
 心がだるい 気候変動 (2024-07-22 06:39)
 「労働者」ではなく「群衆」 (2024-07-21 06:49)
 「人種」「民族」 たいした意味はない (2024-07-02 16:36)
 蓮舫 叫ぶな! 語れ! (2024-06-25 00:01)

Posted by ゴーヤー茶. at 06:39 │伝統と歴史