2025年02月17日 13:01
ナイチの人は怒りっぽいですね~ 俺もナイチャーだった。
「サラダボウル」の柵を越えて外に出ることが出来ました。
今になって気が付いたのですが、「SUBWAY」の裏が秘密のルートですね。
自練と緑地の間の道路を歩き、波の上ビーチ(若狭側)を目指しました。
この緑地の道路にはいつもたくさんのタクシーが停まっています。
タクシーの休憩スポットと思っていましたが・・・違う!
ここは辻だ! 左側にはホテル、ホテル、モーテル・・・。
ホテルで用事を済ませた人の客待ちをしているのだ。
いったいどんな「用事」なんだ。ゴーヤー茶には分かりません。
反対側から「自練」と「波の上宮」の間の道路を確認すると、やはり高い柵が閉まっています。
なぜなのか? ここは私有地のようですが、「自練」の土地なのか?
何事も自分で確認しないと気が済まない「クレッチマー粘着質」のゴーヤー茶。
近づいて鍵を触ってみると、なんと、開いているではあ~りませんか。
やっとたどり着いた波の上ビーチ(若狭側)。
売店の後ろには、ゴーヤー茶のために介護センターが新設されていました。
そしてゴーヤー茶定番の「波の上グレープシャーベット」、140円に値上がっていました。
ダイビングスポット、波の上ビーチ、若狭公園でのんびりしたので、
顔を真っ赤に日焼けしてしまいました。