てぃーだブログ › 「ゴーヤー茶」のブログ › 祭り・イベント › サンシャイン「沖縄めんそーれフェスタ」

2013年06月10日

サンシャイン「沖縄めんそーれフェスタ」

サンシャイン「沖縄めんそーれフェスタ」 


戦犯で安倍総理の祖父岸信介が収監されていた巣鴨刑務所の跡地に、

日本一高いビル「サンシャイン60」ができたそうな。

そんなニュースを聞いたのは1978年頃でしたが、

神奈川に住んでいながら、なんと訪れるのは、初めてでした。

サンシャインシティ35周年記念・沖縄めんそーれフェス」が、

5月31日から10日間も開かれてました。

今年1月に牧志さいおんスクェアでお見かけした古謝美佐子さんが

出演する6日に行きたかったのですが、8日になってしまいました。


サンシャイン「沖縄めんそーれフェスタ」 


左から紹介しましょうね。

竹富町からやってきました「ピカリャー」、お腹に西表などの地図が・・。

新石垣空港のマスコット「ぱいーぐる」(カンムリ鷲?)と、

ミス八重山(ミス星の砂の玉城美穂さんとミス南十字星の上原涼子さん)

そして宮古島からやってきた「みーや」と、ミス宮古の平良ゆかりさん(?)

ジャンケンで勝ち残ったお客さんに石垣島のパイナップルプレゼントラブ


「最初はグーグー」となれば、次はチョキチョキを出したくなるのが人間の心理。

グーグーを出したゴーヤー茶が勝ち進みました。


その次「パーパーに違いないと思い、チョキチョキでゴーヤー茶は勝ちました。

人間は「グー、チョキ、パー」の順に出す習性があるのです。


3回目は予測つかず、チョキを出したら敗退。

ところが・・・がーん


八重山出身と言っていた隣のオバァが・・・ガ-ン

チョキでチョキ敗退したはずなのに、人の波を書き分けて前に進み出て、

「パー」パーを振りかざしているではありませんか!

チョキチョキがいつの間にかパーパーにすり替わっていました。


あ~、あそこのオバァさんが勝ち残っていますね~」とスタッフの声。

八重山出身のオバァは見事、八重山産のパイナップルを獲得しました。

戦果アギャーオバァの様子を見ていた連れ合いも大爆笑 ニコニコ

池上永一『ぼくのキャノン』に登場するマカトおばぁを思い出しました。



同じカテゴリー(祭り・イベント)の記事
 〇 それでも自治会に加入するの? (2025-02-14 07:20)
 〇 ソメイよさこい (2024-04-01 05:08)
 メーデー メーデー ミルクムナリ (2023-05-01 14:59)
 名も知らぬ桜かな (2023-03-14 08:35)
 糸満ピースフルイルミネーション (2022-12-24 15:12)
 CDを捨てる日が来た (2021-08-12 06:14)

Posted by ゴーヤー茶. at 06:15 │祭り・イベント