ゴーヤーの語源

ゴーヤー茶.

2017年12月15日 04:58



2005年07月14日08:09更新記事

写真は1983年刊『言語--沖縄学入門』。22年前の専門誌です。

330ページすべてが沖縄特集です。

その中で言語学者の中本正智さんが「ゴーヤー」の語源について触れています。

「ニガウリ」→「ニガウイ」→接尾辞アがついて「ニガウヤ」→

語頭のニが落ちて「ガウヤ」→「ゴーヤー」となったと思われるそうです。


06:10更新記事


沖縄ハム販売の「ゴーヤー丼」を頂きました。味はかなり上等さー。

伊勢丹相模原店の沖縄物産展で¥500で購入したものですが、

やはり¥500は高い。沖縄ハムのネット販売では、¥367。

「沖縄ハム」は、従業員400名年商45億円。


 

2009年で休刊となってしまった 『月刊 言語』、30代のゴーヤー茶が読んでいた雑誌です。

転居をくり返してきたゴーヤー茶は、2回読んだ本は捨ててしまいます。

現在の「オキハム」は、従業員600名、年商76憶円。

もっともっと応援しなければ・・・


画像は「オキハム」HPからお借りしました。ご容赦ください。


食欲旺盛な中高生がいる姪っ子に贈ってあげることにしました。

「座喜味城5点セット 1.4kg」 送料無料税込み 5,900円

「座喜味城3点セット 1.0kg」 送料無料税込み 4.500円もあります。

「ミヌダル」ってなに? 私も欲しいという方は、上の画像をクリックしてください。


関連記事